トムソン・ロイター社出版 法律家専門誌「Asian Legal Business 日本版」から取材を受けました。

2022年8月にトムソン・ロイターが出版する「Asian Legal Business 日本版」において、「ALB TOP10 JAPAN LAW FIRMS HEADQUARTERED OUTSIDE TOKYO(首都圏外の法律事務所トップ10)」に選出され、取材を受けました。

※Asian Legal Business :中国、北・東南アジア、日本、オーストラリア及び中東において、法律専門家向けのニュースや各種情報を、書籍及びオンラインで提供する媒体

https://www.legalbusinessonline.com/sites/default/files/e-magazines/ALB-JAPAN-AUG-2022/viewer/desktop/index.html?doc=xxxxxxxxxxxxxxxxx#page/6

福岡事務所移転のご案内

福岡事務所移転のご案内

このたび弁護士法人グレイス福岡事務所は、下記のとおり事務所を移転します。

新しい福岡事務所は、博多駅から徒歩3分の場所に位置しています。この地に事務所を構えることにより、より機動的にリーガルサービスを提供できる環境を整備いたしました。なお、現在の事務所での最終営業日は2022年6月17日(金)、新事務所での営業開始日は同年6月20日(月)です。

福岡事務所の移転後も、皆様方からの信頼にお応えできるよう、ますますの努力をして参る所存です。今後とも一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

新住所

〒812-0011 福岡市博多区博多駅前4丁目2-1 Newno・ザイマックス博多駅前7階

電話:092-409-8603 FAX:092-409-8604(※電話・FAX番号に変更ありません。)

士業専門誌「FIVE STAR MAGAZINE」のSpecial Interviewに掲載されました。

2021年1月に士業専門誌「FIVE STAR MAGAZINE」の「2021年DXジャーニーへの招待状」特集におけるSpecial Interviewに掲載されました。DX推進が求められる時代において積極的にITツールを活用し、場所的制約から解放されたリーガルサービスの提供している弊所の取組みについて取材を受けました。

2019年9月5日 弁護士法人グレイスが「登録支援機関」への登録が認められました。

弁護士法人グレイスは、2019年9月5日付で在留資格「特定技能」をもって日本で就労する外国人へ支援活動を実施する「登録支援機関」への登録が認められました(登録番号:19登-002040)。九州の法律事務所・弁護士の中では初めての登録です。

改正入管法によってスタートした新しい在留資格「特定技能」は、外国人に対して日本で就労する途を大きく開くものです。今後、日本で就労する外国人はさらに増加することが見込まれています。

企業等が在留資格「特定技能」制度の下で外国人を雇用する場合、当該外国人に対して職業生活上、日常生活上又は社会生活上の支援を実施することが求められます。登録支援機関は、企業等から委託を受けて、これらの支援を実施することができます。

弁護士法人グレイスは、人手不足でお困りの企業の皆様に対して登録支援機関としてのサービスをご提供してまいります。

登録支援機関登録(更新)通知書はこちらからご覧いただけます。>

【南日本新聞掲載】弁護士法人グレイスは「こども食堂」と提携協定を締結しました。子どもの貧困問題に対し、法律面でも支援します。

深刻な経済問題や家庭問題についての専門家の助言が欲しいという子ども食堂利用者のご要望を受け、2019年5月16日(木)に社会貢献活動の一つとして『かごしまこども食堂・地域食堂ネットワーク』と締結書調印式を行うこととなり、当日は南日本新聞社が取材に来られました。

食堂利用者からのご相談を無償(一回30分以内)で受け、運営者側からの公的書類作りに対してアドバイスを行います。

メルマガ3月号を掲載いたしました。

技能実習制度メルマガの3月号を、バックナンバーに掲載いたしました。
今号は、「妊娠等を理由とした技能実習生に対する不利益取扱いについて(注意喚起)の公表」という内容がメインとなった内容です。ぜひご覧ください。

弁護士法人グレイスでは、制度解説や条文解説、皆様からの御質問に対する回答等、皆様の監理事業に役立つ情報を、月に一回配信しております。

興味をお持ちの方は是非一度ご登録いただければ幸いです。
ご希望の方は、こちらの登録フォームより、お気軽にご登録ください。

メルマガ2月号を掲載いたしました。

技能実習制度メルマガの2月号を、バックナンバーに掲載いたしました。
今号は、「三菱自動車・パナソニック等の技能実習の認定取り消しについて」という内容がメインとなった内容です。ぜひご覧ください。

弁護士法人グレイスでは、制度解説や条文解説、皆様からの御質問に対する回答等、皆様の監理事業に役立つ情報を、月に一回配信しております。

興味をお持ちの方は是非一度ご登録いただければ幸いです。
ご希望の方は、こちらの登録フォームより、お気軽にご登録ください。

メルマガ1月号を掲載いたしました。

技能実習制度メルマガの1月号を、バックナンバーに掲載いたしました。
今号は、「新たな外国人材受入れに関する政省令案について」という内容がメインとなった内容です。ぜひご覧ください。

弁護士法人グレイスでは、制度解説や条文解説、皆様からの御質問に対する回答等、皆様の監理事業に役立つ情報を、月に一回配信しております。

興味をお持ちの方は是非一度ご登録いただければ幸いです。
ご希望の方は、こちらの登録フォームより、お気軽にご登録ください。

メルマガ12月号を掲載いたしました。

技能実習制度メルマガの12月号を、バックナンバーに掲載いたしました。
今号は、「機構の実習実施者への立入検査について」という内容がメインとなった内容です。ぜひご覧ください。

弁護士法人グレイスでは、制度解説や条文解説、皆様からの御質問に対する回答等、皆様の監理事業に役立つ情報を、月に一回配信しております。

興味をお持ちの方は是非一度ご登録いただければ幸いです。
ご希望の方は、こちらの登録フォームより、お気軽にご登録ください。