士業専門誌「FIVE STAR MAGAZINE」のSpecial Interviewに掲載されました。
2021年1月に士業専門誌「FIVE STAR MAGAZINE」の「2021年DXジャーニーへの招待状」特集におけるSpecial Interviewに掲載されました。DX推進が求められる時代において積極的にITツールを活用し、場所的制約から解放されたリーガルサービスの提供している弊所の取組みについて取材を受けました。
2021年1月に士業専門誌「FIVE STAR MAGAZINE」の「2021年DXジャーニーへの招待状」特集におけるSpecial Interviewに掲載されました。DX推進が求められる時代において積極的にITツールを活用し、場所的制約から解放されたリーガルサービスの提供している弊所の取組みについて取材を受けました。
弁護士法人グレイスは、2019年9月5日付で在留資格「特定技能」をもって日本で就労する外国人へ支援活動を実施する「登録支援機関」への登録が認められました(登録番号:19登-002040)。九州の法律事務所・弁護士の中では初めての登録です。
改正入管法によってスタートした新しい在留資格「特定技能」は、外国人に対して日本で就労する途を大きく開くものです。今後、日本で就労する外国人はさらに増加することが見込まれています。
企業等が在留資格「特定技能」制度の下で外国人を雇用する場合、当該外国人に対して職業生活上、日常生活上又は社会生活上の支援を実施することが求められます。登録支援機関は、企業等から委託を受けて、これらの支援を実施することができます。
弁護士法人グレイスは、人手不足でお困りの企業の皆様に対して登録支援機関としてのサービスをご提供してまいります。
登録支援機関登録(更新)通知書はこちらからご覧いただけます。>
技能実習制度メルマガの3月号を、バックナンバーに掲載いたしました。
今号は、「妊娠等を理由とした技能実習生に対する不利益取扱いについて(注意喚起)の公表」という内容がメインとなった内容です。ぜひご覧ください。
弁護士法人グレイスでは、制度解説や条文解説、皆様からの御質問に対する回答等、皆様の監理事業に役立つ情報を、月に一回配信しております。
興味をお持ちの方は是非一度ご登録いただければ幸いです。
ご希望の方は、こちらの登録フォームより、お気軽にご登録ください。
技能実習制度メルマガの2月号を、バックナンバーに掲載いたしました。
今号は、「三菱自動車・パナソニック等の技能実習の認定取り消しについて」という内容がメインとなった内容です。ぜひご覧ください。
弁護士法人グレイスでは、制度解説や条文解説、皆様からの御質問に対する回答等、皆様の監理事業に役立つ情報を、月に一回配信しております。
興味をお持ちの方は是非一度ご登録いただければ幸いです。
ご希望の方は、こちらの登録フォームより、お気軽にご登録ください。
技能実習制度メルマガの1月号を、バックナンバーに掲載いたしました。
今号は、「新たな外国人材受入れに関する政省令案について」という内容がメインとなった内容です。ぜひご覧ください。
弁護士法人グレイスでは、制度解説や条文解説、皆様からの御質問に対する回答等、皆様の監理事業に役立つ情報を、月に一回配信しております。
興味をお持ちの方は是非一度ご登録いただければ幸いです。
ご希望の方は、こちらの登録フォームより、お気軽にご登録ください。
技能実習制度メルマガの12月号を、バックナンバーに掲載いたしました。
今号は、「機構の実習実施者への立入検査について」という内容がメインとなった内容です。ぜひご覧ください。
弁護士法人グレイスでは、制度解説や条文解説、皆様からの御質問に対する回答等、皆様の監理事業に役立つ情報を、月に一回配信しております。
興味をお持ちの方は是非一度ご登録いただければ幸いです。
ご希望の方は、こちらの登録フォームより、お気軽にご登録ください。
本年も皆様より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
来年も誠心誠意努力する所存ですので、より一層のご支援を賜りますよう所員一同心よりお願い申し上げます。
年末は12月28日(金)17時まで、年始は1月7日(月)13時からの営業となっております。通常と時間が異なりますのでご注意ください。